「化学教育ジャーナル(CEJ)」第11巻第1号(通巻20号)発行2008年11月11日/採録番号11-5/2008年6月11日受理
URL = http://chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp/cejrnl.html
H+ + OH- , (6) KW = [H+] [OH-] = 1.0×10-14 (mol/L)2 at 25℃
H+ + HCO3- , (7) KC1 = [H+] [HCO3-] / [H2CO3]
H+ + CO32- , (8) KC2 = [H+] [CO32-] / [HCO3-]| コ マ ン ド ボ タ ン | 内 容 の 説 明 |
| フェノールフタレインPP → メチルオレンジMO フェノールフタレインPP → ブロモフェノールブルーBPB | クリックするたびに2段目の指示薬が切り替わります. pH指示薬の変色域,色見本とRGB値(表1) |
| 数値読込 | 数値を入力したら,最後にクリックします. または入力ごとに[Enter]を押します. |
| 開始 | 滴定曲線を最初から描きます. |
| 一時停止 ⇒ 再開 ⇒ | クリックするたびに命令が切り替わります. |
| 繰り返し ⇒ 目盛付近手動 ⇒ 当量付近手動 ⇒ 最後停止 ⇒ | クリックするたびに実行モードが切り替わります. |
| 曲線記憶 ⇒ 曲線消去 ⇒ | 任意の位置で4本まで記憶できます. |
| テキストボックス | 内 容 の 説 明 |
| 試料濃度,試料体積, 横軸目盛,縦軸の最大濃度 | 数値を変更するには,TextBox に入力するたびに [Enter] キーを押すか,最後にまとめて数値読込をクリックします. |
| Na2CO3 ,NaHCO3 ,NaOH | 実際の滴定実験では左の水溶液のうち2つの混合が可能です. |
| チェックボックス | 内 容 の 説 明 |
| 記憶したpH曲線,[H+]と[OH-]を図示するか,計算中の濃度を図示するかを指定します. | |
| 上段の表には計算中の数値を表示します.下段の表には,記憶済みの曲線から表示するものを選択できます. | |
| キーボードのPrint Screenキー(COPYキー)を押した後,画像処理プログラム(Photoshop等)を起動し,新規ファィルにペースト(はりつけ)すれば,画面を取り込めます.編集や保存もできます.その後にワープロ文章(Word,一太郎等)に画像の必要部分を切りばり(カット&ペースト)できます. |
トップへ