アンケートを実施しています。

  (○ボタンをクリックし,四角い枠内に記入して下さい)

  1. あなたは...
  2. 小学生    中学生・高校生    高専学生・大学生・大学院生
    小学校教諭    中学校教諭    高校教諭    高専・大学教官
    その他の教育スタッフ    会社員    公務員    その他・無職

    あなたの電子メールアドレス(必須):

    お名前:
    学校・職場名:

  3. あなたもCEJに投稿してみませんか?
  4. ぜひとも投稿したい
    簡単に投稿できるなら,してもよい
    できれば投稿してみたいが,すぐには無理
    CEJ用原稿の書き方がわからないので,投稿できない
    WWWサーバーが無いので,投稿できない
    電子雑誌よりも普通の雑誌に投稿したい
    書きたいことがない・興味がない
    その他

    投稿できない場合,その理由を具体的に教えて下さい

  5. CEJ創刊号で最も面白かった記事は...
  6. 巻頭言「化学教育に思う」
    記事1「相対主義的科学教育の勧め」
    記事2「「水」を題材にした総合学習単元の開発」
    記事3「環境教育へ向けての一考察」
    記事4「液体窒素を用いた新しい化学実験の開発」
    記事5「溶解=水分子との結合」
    記事6「VRMLと分子模型教材の開発」
    記事7「インターネット・ブラウザによる・・・」
    記事8「化学教育データの可視化の試み」
    記事9「化学情報へのアクセスの仕方」

    CEJ創刊号をご覧になった感想をお書き下さい

  7. 今後,CEJに最も期待する分野は...
  8. 1.化学教育・科学教育
    2.環境教育・公害問題・環境化学
    3.化学実験・科学実験・理科実験
    4.画像教材・シミュレーションなど
    5.化学関連の教育用ソフトウェア
    6.最先端の化学の話題の解説記事
    7.身のまわりの化学の話題
    8.特集記事
    9.その他

    CEJへの期待や要望を具体的にお書き下さい