卒業後の進路
宇都宮大学共同教育学部の高い教育の質は、次のような結果にも表れています 令和2年度の教員採用試験合格率は過去最高!
詳しくはこちら(PDF)
◆平成25年、平成26年 教員就職率 東日本1位
(平成25年 71.2% 全国5位、平成26年 71.3% 全国4位)
◆平成27年 教員正規採用率 東日本1位(47.5% 全国5位)
(教員就職率も東日本2位 67.1%)
(文部科学省 報道発表 「国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)の平成25~27年3月卒業者の就職状況等について」より)
(平成25年 71.2% 全国5位、平成26年 71.3% 全国4位)
◆平成27年 教員正規採用率 東日本1位(47.5% 全国5位)
(教員就職率も東日本2位 67.1%)
(文部科学省 報道発表 「国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)の平成25~27年3月卒業者の就職状況等について」より)
平成27年度卒業者の進路状況
進路状況
教育学部208人

-
学校教育教員養成課程147人
-
総合人間形成課程61人
就職状況内訳
-
学校教育教員養成課程119人
-
総合人間形成課程53人
産業別就職状況
教育学部172人

産業分類「サービス」:
学術研究・専門サービス業、飲食店・宿泊業、生活関連サービス業、複合サービス事業、その他のサービス業
就職地区状況
教育学部172人

就職者の出身地区状況
教育学部172人

就職への支援
共同教育学部就職支援室
就職支援室では「教師を目指す人を応援します!」というキャッチフレーズのもと、学生の皆さんの要望に応じて様々な支援を行っています。
◆ 常時活動内容として
①進路・教採対策等の悩み相談
②教採対策問題集等の貸出や閲覧及び情報提供
②教採対策問題集等の貸出や閲覧及び情報提供
◆ 学生の要望に応じた様々な支援として
①願書のチェック
②面接・集団討論等の練習
③論作文の添削
②面接・集団討論等の練習
③論作文の添削
◆ 特別企画として
①新採教員として現場に立った先輩との懇談会「ようこそ先輩」の実施
②初任者指導教員・現場で活躍中の教員との懇談会「おしゃべりタイム」の実施
③教採受験体験者から学ぶ「学習相談会」の実施
②初任者指導教員・現場で活躍中の教員との懇談会「おしゃべりタイム」の実施
③教採受験体験者から学ぶ「学習相談会」の実施
進路に迷ったら、一人で悩まず気軽に訪問してください。

