過去の測定結果はどうなっているの?
---生徒の研究発表です---
平成9年度(1997)
作成中−−もうしばらくお待ち下さい−−
平成8年度(1996)
インターネットによる協力者を中心とした取り組み。約190カ所におよぶ測定点によるマップあり。
平成7年度(1995)
大分県全域濃度マップ完成。データ数1180個もの大測定。
平成6年度(1994)
大分県大野郡を中心とした取り組み。
平成5年度(1993)
大分県立緒方工業高等学校を中心とした取り組み。(本人の転勤先)
平成4年度(1992)
大分県立鶴崎工業高等学校を中心とした取り組み。
平成3年度(1991)
大分県立鶴崎工業高等学校を中心とした最初の取り組み。(測定元年)
★ 大分県における測定結果を地図にて公開しています ★
kiyotaka@fat.coara.or.jp