化学発光
Chemical Luminescence

 蛍光ともよばれ、蛍などの生物発光はすべてこれにあたります。
弱い光ですが、熱を発生せずに、エネルギーのほとんどが光に変わる反応です。
 ここではルミノールによる発光を紹介します。
ムービーの容量は約 400 KB です。QuickTime 3.0 以上をご用意下さい。


 
実験方法

次の薬品を用意します。
  10
% NaOH 水溶液( 0.1 % ルミノール
  15
% H2O2  水溶液
  20
% K3 [ Fe (CN)6 ] 水溶液
  Cu (NH
3)4  銅アンモニア溶液

 三角フラスコに
10 % 水酸化ナトリウム水溶液を10 ml 入れ、15 % 過酸化水素水 1 ml を加えます。
   *映像は三角フラスコの替わりにサンプル管(
容量 30 ml )を使用しています。
鉄イオン
  この三角フラスコに鉄イオンを含む
  K
3 [ Fe (CN)6 ] 水溶液を滴下します。

銅イオン
  この三角フラスコに銅イオンを含む
  銅アンモニア溶液を滴下します。

注意
 溶液を一度に多量に加えると発泡が起こり、あふれ出します。